右膝のトラブルにお困りの方へ。
膝の部分には関節があり、加齢と共にトラブルが起きやすい部位になっています。代表的なトラブルとしては、膝の曲げ伸ばしの際に起きる関節痛です。また、膝の骨や筋肉の問題によって起きるトラブルもあります。
そんな膝のトラブルにはスピリチュアルな意味が込められているという事をご存知ですか?私達の身体に起こるトラブルは、スピリチュアルの世界では、心の世界と深いつながりがあると考えられています。トラブルが起きた場所によってそれぞれ意味があり、その症状別にメッセージが届けられていると考えられているのです。身体の右と左のどちらに症状が出るかによっても意味が異なります。では、右膝のトラブルにはどのようなメッセージが込められているのでしょうか?

本記事では、月乃光が右膝のトラブルに込められた症状別のスピリチュアルメッセージをご紹介いたします。
身体の右側にトラブルが起きる意味は?
長期間にわたって問題を抱えたままになっていませんか?
右膝のトラブルについて書かせていただく前に、まずは身体の右側に起きるトラブルについて説明いたします。
身体の右側に起きるトラブルは、スピリチュアルの世界では、社会生活や仕事に関する事柄などの男性性のエネルギー循環に問題を抱えているという意味を持つと考えられています。スピリチュアルの世界では、身体の右側は男性性、左側は女性性のエネルギーが循環していると考えられています。男性性のエネルギーとして特徴的なものをいくつか挙げると、社会や仕事、使命感、父性などがあります。
もしもあなたが身体の右側ばかりに偏ってトラブルが起きるのであれば、あなたの男性性のエネルギーがうまく循環していない可能性があります。
対処法:自分自身を客観視して、問題点を探り出しましょう
こんな時は、自分自身を客観視して、問題点を探り出す必要があります。先ほど述べた「男性性」に着目しながら、最近のあなたを客観的に見つめ直してみましょう。社会性に問題があったり、仕事においての役割をきちんと果たせていなかったり、使命感を感じる事が出来ていないなど、思い当たることはありませんか?このようにあなたの現在の問題点を探り出し、対策を考えましょう。そうしてあなたの中で滞っているエネルギーを循環させてあげることで、身体の右側に起きるトラブルも改善されていくでしょう。
右膝の関節が固くなる時
右膝の関節が固くなるのは「社会生活においての考え方に柔軟性がない状態です。やり方や進む道はいくらでもあると考えるようにしましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
一つの考え方にこだわっていませんか?
右膝の関節が固くなる時は、スピリチュアルの世界では、社会生活においての考え方に柔軟性がない状態という意味を持つと考えられています。関節は、柔軟性と深い関わりを持っており、足は身体を前へ進ませる働きをする為、行動力を表します。
つまり、膝の関節にトラブルが起きる時は、考え方に柔軟性がなく、凝り固まってしまっている可能性があります。加えて、右膝の場合は、男性性との関連が強いので、社会生活においてのあなたの考え方ややり方に柔軟性がなくなってしまっていると考えられます。
対処法:やり方や進む道はいくらでもあると考えるようにしましょう
こんな時は、やり方や進む道はいくらでもあると考えるようにする事が大切です。膝が固い人は、元々の性格がとても真面目な人が多く、良く言えば意志が強い性格と言えますが、悪く言えば頑固で融通がきかない性格とも言えるでしょう。
考えにブレがないのは良い事ですが、これしか方法がない、この道に進むしかない!という風に固めてしまうのではなく、うまくいかなければこうしよう、別の道に進んでみようという感じに、複数の方法や道を考えて用意しておくようにしましょう。そうすれば凝り固まっていた右膝の関節も柔軟性を取り戻すはずです。
右膝の関節に痛みがある時
右膝の関節に痛みがあるのは「自分自身の社会的地位に対しての不満や怒りの感情があります。自分に対してのハードルを下げてあげて、自分を許してあげましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
自分に厳しくなり過ぎています
右膝の関節に痛みがある時は、スピリチュアルの世界では、自分自身の社会的地位に対しての不満や怒りの感情があるという意味を持つと考えられています。社会の中での自分に対して、とても厳しい意識を持っているようです。
自分の理想とする自己イメージが高く、イメージ通りにならない自分に対しての不満や怒りの感情が膝関節の炎症となって表れているのです。これも偏った価値観による柔軟性のない思考や行動が今の症状を作り出していると言えます。

対処法:自分に対してのハードルを下げてあげて、自分を許してあげましょう
こんな時は、自分に対してのハードルを下げてあげて、自分を許してあげることが大切です。仕事内における少々の失敗や、怠けたい気持ちに対して、罪悪感を感じたり、自己肯定感を下げる必要はありません。自分に厳しいあなたは、普段から何事にも高い目標を掲げているのではないでしょうか?今より少しだけハードルを下げてあげましょう。そうしてあなたがあなた自身を許してあげる事で、症状も和らいでくるはずです。

右膝を曲げると痛む時
右膝を曲げると痛むのは「社会や仕事、または夫や父などの男性に対して我慢し過ぎています。自分さえ我慢すれば良いという考えを手放しましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
我慢して無理を重ねていませんか?
右膝を曲げると痛む時は、スピリチュアルの世界では、社会や仕事、または夫や父などの男性に対して我慢し過ぎているという意味を持つと考えられています。
これは、普段のあなたの考え方に無理がある為に心身が悲鳴を上げている状態です。自分が我慢をすれば、物事がうまく回るからと無理をして今の状態をやり過ごそうとしていませんか?あなたが我慢していた方が丸く収まるという事自体、思い込みかもしれません。
対処法:自分さえ我慢すれば良いという考えを手放しましょう
こんな時は、自分さえ我慢すれば良いという考えを手放す必要があります。あなたの右膝が曲げる度に痛むのは、あなたの頑固な考え方を曲げる必要がある事を示しています。社会や仕事、夫や父などに対して、これ以上我慢するのは辛いとあなたの本心は叫んでいるようです。
あなたの心の声をしっかりと聞き取ってあげて、今までの考え方を変えるように心がけてみて下さい。あなたの膝の症状もきっと良くなっていくはずです。
右膝が歩くと痛む時
右膝が歩くと痛むのは「社会において進むべき道を間違えています。周りの意見に耳を傾けるようにしましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
あなたの進んでいる道は正しい道ですか?
右膝が歩くと痛む時は、スピリチュアルの世界では、社会において進むべき道を間違えているという意味を持つと考えられています。社会において、あなたが正しいと思って突き進んでいる道は、実は間違っている可能性があります。あなたはこの道が正しいと思って自信を持って進んできたのかもしれませんが、一度立ち止まってみて下さい。
対処法:周りの意見に耳を傾けるようにしましょう
こんな時は、周りの意見に耳を傾ける必要があります。あなたが今まで正しいと思って進んできた道について、誰か他の人の意見を参考にした事はありますか?
歩く時に右膝に痛みが出る時は、頭の中が凝り固まってしまって周りが見えていない事が多く、一つの方向しか見えていない状態であると考えられます。頑なに他人の意見に耳を貸さないでいると、どうしても考え方に偏りが出てしまい、進む方向性を誤りがちになります。
あなたの周りにいるあらゆる人達のアドバイスはあなたにとって貴重で大切なメッセージになります。しっかりと耳を傾けるようにしましょう。
右膝がガクガクして力が入らない時
右膝がガクガクして力が入らないのは「社会や仕事の場において自分の味方や居場所がないと感じています。休養を取って心と身体を休めましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
支えになるものがないと感じていませんか?
右膝がガクガクして力が入らない時は、スピリチュアルの世界では、社会や仕事の場において自分の味方や居場所がないと感じていると考えられています。膝は歩行時に身体を支える場所であり、同時に心を支える場所でもあります。
この部分が不安定な時はあなたの社会生活の不安定さを表している可能性があります。あなたは社会生活の中で自分の味方がいない、あるいは居場所がないという風に不安や悲しみを感じているようです。
対処法:休養を取って心と身体を休めましょう
こんな時は、休養を取って心と身体を休める必要があります。あなたの社会生活における不安定さは、あなたの思考に問題がある可能性があります。
つまり、味方がいないとか居場所がないというのは、あなたのネガティブな思考が原因である可能性が高いです。あなたは今、やらなければならない事に追われて余裕のない状態になっているようです。一度立ち止まって休養を取り、心と身体をリフレッシュさせましょう。
右膝を骨折した時
右膝を骨折するのは「仕事や責任を抱え込み過ぎています。周りの人と分担して負担を減らしましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
抱え込み過ぎていませんか?
右膝を骨折する時は、スピリチュアルの世界では、仕事や責任を抱え込み過ぎているという意味を持つと考えられています。社会や職場において、大きな仕事や責任を持つ事はたくさんあります。最近のあなたは、キリがないほどの仕事を次から次へと頑張ってこなしていくうちに、自分一人では抱えきれないほどの量を引き受けてしまっていたようです。
対処法:周りの人と分担して負担を減らしましょう
こんな時は、周りの人と分担して負担を減らす必要があります。あなたが社会生活を送る限り、仕事はいくらでもあなたに降りかかって来ます。
しかし、それはあなただけが担うべき仕事ではないという事を覚えておきましょう。あなたが1人で全てを引き受けて解決しようとは思わないようにしましょう。周りの人と協力しながら分担して、負担を減らしていいのです。そうしてあなたにのしかかるストレスを軽減していけば、怪我の治りも早まるでしょう。
右膝にかゆみがある時
右膝にかゆみがあるのは「仕事に対して難しく考え過ぎています。もう少し楽観的に行動するようにしましょう」というスピリチュアルメッセージを受け取っているのかも知れません。
物事を複雑に考えていませんか?
右膝にかゆみがある時は、スピリチュアルの世界では、仕事に対して難しく考え過ぎているという意味を持つと考えられています。
あなたは元々が真面目で責任感が強い性格である為、様々な事に対して完璧にしなければならないと思い込んで身構えてしまっているようです。その為に心も身体も緊張して思うように行動を起こせていないようです。
対処法:もう少し楽観的に行動するようにしましょう
こんな時は、もう少し楽観的に行動する必要があります。物事を難しく考えてしまうとどうしても行動を起こすまでの時間がかかってしまいますし、「失敗したらどうしよう」などという悲観的な感情が湧いて来やすくなります。
ですので、深く考えるのは一旦やめて、まずは行動を起こしてみたり、あなたの心の向くままに気楽に考えてみましょう。そうすれば、あなたの右膝のかゆみも治まってくるはずです。
膝に関する記事



最後に
膝のトラブルは、一般的には加齢や環境によるものが原因とされる事が多いですが、スピリチュアルな意味が込められている場合もあります。それはあなたの心や魂からの訴えになりますので、そのメッセージをしっかりと受け止めて理解して対処していく事で症状が治まったり、改善して行く事もあります。

皆さんが今後、原因が思い当たらない身体のトラブルや長引く症状に悩まされた時には、是非スピリチュアルの世界にも目を向けていただきたいと思います。
右膝のトラブルに込められた症状別のスピリチュアルメッセージは
- ① 身体の右側にトラブルが起きるのは、社会生活や仕事に関する事柄などの男性性のエネルギー循環に問題を抱えています→自分自身を客観視して、問題点を探り出しましょう
- ②右膝の関節が固くなる時は、社会生活においての考え方に柔軟性がない状態です→やり方や進む道はいくらでもあると考えるようにしましょう
- ③右膝の関節に痛みがある時は、自分自身の社会的地位に対しての不満や怒りの感情があります→自分に対してのハードルを下げてあげて、自分を許してあげましょう
- ④右膝を曲げると痛む時は、社会や仕事、または夫や父などの男性に対して我慢し過ぎています→自分さえ我慢すれば良いという考えを手放しましょう
- ⑤右膝が歩くと痛む時は、社会において進むべき道を間違えています→周りの意見に耳を傾けるようにしましょう
- ⑥右膝がガクガクして力が入らない時は、社会や仕事の場において自分の味方や居場所がないと感じています→休養を取って心と身体を休めましょう
- ⑦右膝を骨折した時は、仕事や責任を抱え込み過ぎています→周りの人と分担して負担を減らしましょう
- ⑧右膝にかゆみがある時は、仕事に対して難しく考え過ぎています→もう少し楽観的に行動するようにしましょう。

以上、月乃光がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。