理由は分からないけど、いつも怒りの感情でイライラしているあなたへ。
誰かが笑っているだけで何故かイライラしたりするのは、スピリチュアルな意味を含んでいる可能性があります。抑えようにも抑えられない心の感情で、逆に抑えようとすればするほど、怒りは増幅されて行きます。
怒りの感情を抑えようとする前に、怒りの原因を探って行きましょう。全ての事柄には理由があります。その理由を見つけ、取り除くことで、怒りは徐々に収まって行くはずです。
本記事では、怒りの感情でイライラする方へのスピリチュアルメッセージをご紹介いたします。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
①ネガティブな感情を常に抱えている
人の身体の80%は水分でできています。
心が乱れている時、そのネガティブな振動は水分を通して身体に伝えられます。そうやって、ネガティブな感情が蓄積されて行き、イラついたり、時には大きな怒りとなって放出されます。
そうなる前に、あなたはネガティブな気持ちを取り除いてあげなければなりません。それでは、ネガティブ思考とは何でしょうか?
それは、小さな自己否定の積み重ねです。「どうせ自分にはできない」「私は可愛くないから」など、勝手に決めた自分への低評価が、知らず知らずのうちに大きくなって、自分自身を大きく否定してしまうのです。
心は簡単に騙されます。ダメだ、ダメだと言っていたら、本当にダメなんだと心が思い始めるのです。心を騙すなら、もっと良い方法があります。
ポジティブな言葉を繰り返しましょう
ポジティブな言葉を繰り返すのです。最初のうちは、まだ自分を否定してしまうかもしれません。そんな時は、否定した後に、「でも」を付けてみましょう。否定したことを否定するのです。
「どうせ自分にはできない。でも、挑戦してみよう」
それを繰り返すのです。そうしていると、段々と心が変わり始めます。否定が少なくなり、肯定し始めます。是非あなたもやってみてください。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
②怖いからこそ防御反応をとる
弱い犬ほどよく吠えると言いますが、動物も怖いとき、威嚇するために牙を見せるときがあります。人間も同じで、怖いという感情が、怒りという鎧を装着させるのです。
このような場合、何があなたを恐れさせるのかを理解することが大事です。
- 誰かがあなたをそうさせるのか?
- それとも、何かの事柄があなたをそうさせてしまうのか?
- 上司が怖いから?仕事ができないから?
- 本当に誰かのせいでしょうか?
- 勝手にあの人は怖い、これをするのが怖いなど、自分で怖いものを見つけていませんか?
原因は自分自身の中にあります。恐れるものから逃げてはいけません。逃げ続けることはできないのですから。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
③他人と比較している
怒りのエネルギーは、時に、満足のいかない結果に対して引き起こされることがあります。SNSで様々な人の生活の一部が嫌でも見えてしまう昨今。「あの人はこんな豪華な人生を謳歌している」、「あの人はこんなカッコいい人と結婚した」など、無意識のうちに嫌でも他人と比較してしまっているのです。そして、自分自身の劣等感を増やしてしまっているのです。
人は人、自分は自分です。
例え、あなたの身体と誰かの身体が変わったからと言って、あなたが素晴らしい人生を歩めるとは限りません。
どんな美貌を手に入れても、どんなに大金持ちになっても、あなたの心が醜ければ、外見だって醜くなって行きます。
自分を愛する術を身に付けましょう
自分を愛する術を身に付けましょう。生まれ持った身体と心で生きて行くことに誇りを持つのです。そうすれば、他人のことを考える時間は減って行くことでしょう。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
④自己愛が強すぎる
自己愛の強い人は、相手をさげすむ傾向にあります。常に自分が他人よりも上にいる、そう錯覚をしてしまっています。そういう人は、いとも簡単に他人に怒りを覚えてしまいます。
「なんで私はできるのに、あなたはできないの?」
「私の言っていることが分からないの?」
他人の気持ちが分からないからこそ、「どうして?」
という疑問が膨れ上がってしまい、怒りの感情へと姿を変えてしまうのです。
一人でこの地球上に生きているわけではありません
あなたは決して一人でこの地球上に生きているわけではありません。親がいてあなたは生まれ育ち、たくさんの人の助けを借りて今の自分がいるのです。その気持ちさえ忘れなければ、怒りは薄らいで行くことでしょう。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
⑤完璧主義者になっている
完璧を求めることは間違ったことではありません。しかし、どんな人でも100%完璧な人間になることは不可能です。それでも完璧を求めるあまり、その結果とのギャップに絶望し、「なぜ出来ないんだ?」とストレスを抱えてしまいます。そのストレスは、いつしか自分自身をダメな人間だと思うようになり、その反動で怒りの感情を覚えてしまうのです。
完璧ではないことを認められる人
自分に怒りを覚えたところで、自分が完璧な人間になれるわけではありません。むしろ、完璧な人間は、完璧ではないことを認められる人ではないでしょうか?
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
⑥見返りを求めすぎている
ギブ・アンド・テイクという言葉がありますが、テイクを期待したギブは、のちにあなたをがっかりさせることがあります。期待しすぎて結果にがっかりしてしまうのです。
せっかく良いことをしても、「してやったのに」という感情が、知らず知らずのうちに大きくなって怒りに変わってしまうのです。
テイクを望んではいけません
心から誰かの助けになりたいと思うなら、テイクを望んではいけません。あなたは誰かを助けたことで、良いカルマを積んだのです。それは、いつか何らかの形で、あなたに帰ってきます。
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
⑦他人のミスを許しましょう
怒りでイライラしているのは、他人のミスが許せず、何かあるとすぐ感情的になるからです。
しかし、あなたがもし優秀な人でも、そうなる過程でいくつかのミスをしてきたはずです。それを忘れて、人のミスにイラついてしまうのは、他人がこれから、あなたのような優秀な人になる過程なのだということを忘れています。
経験のあるあなただからこそ、ミスをする人たちを導くことができるのではないでしょうか?
怒りでイライラしている方へのスピリチュアルメッセージ
⑧執着しすぎている
人、モノ、あらゆる事柄に執着する人は、それが手に入らない、或いは、自分の手から離れて行くことが許せないため、怒りのパワーを増幅させてしまいます。
- 大事な人からの別れ
- 大切にしていたモノが無くなる
- こうなりたいと思い描いた夢が壊れる
思いが強ければ強いほど、その反動は深く、苛立ちも大きくなります。
執着は毒です
執着は毒です。固執する気持ちは、必ず悪い結果をもたらします。縁がなかったのです。縁というのは、自分ではどうすることも出来ないのです。どうすることも出来ないことに固執すれば、無駄に時間とエネルギーを費やすだけです。
望んだ結果が手に入らなかったということは、何かが悪かったのです。道が行き止ったら、戻って新たな道を探しましょう。くよくよしている時間は無いのですから。
最後に
怒りという感情は、何の産物も残しません。それだけ、怒りというものは我々にとってネガティブなものなのです。怒りには必ず原因があります。その原因を突き止め、解明してあげることで、怒りというマイナスな感情から解放されるのです。
今一度、あなたが何故イライラしているのか考えましょう。
怒りの感情でイライラする方へのスピリチュアルメッセージは
- ネガティブな感情を常に抱えている
- 怖いからこそ防御反応をとる
- 他人と比較している
- 自己愛が強すぎる
- 完璧主義者になっている
- 見返りを求めすぎている
- 他人のミスを許しましょう
- 執着しすぎている
ということでした。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。